アースウインド&ファイターズ



1989年4月、橋本 仁(Vo)が発した「アースをやろう!」の掛け声 のもと、それぞれの分野で活躍するバンドマンたちが集まって結成した スーパーアマチュアバンド。1990年、TV番組「イカ天」出演をきっ かけに話題を呼び、1991年2月にファーストアルバム「GREAT-NANYADE」(Aja Recods)をリリース。偉大なるスーパーバンド EW&Fの曲を通じて音楽、そしてライブの楽しさを、これでもか!と アピールし続ける11人組。それぞれがプロとして活動していながらも、 あくまでアマチュアでありつづけるという、ポジティブかつエネルギッシュな集団。97年5月にはEW&Fの全盛期のギタリスト、ジョニーグラハムと夢の共演を果たした。

メンバー
石川雅康(Perc)  上石統(Tp)  植田博之(B)  荻野淳(Tb)  金子サスケ(Sax) 
木村ワロウ(G)  佐野康夫(Ds)  重田和博(G)  高瀬順(Key)  辰巳光英(Tp)  橋本仁(Vo) 


Live Report
98'/6/23
At Velfarre六本木

♪オーレーオーレオレー(古い?)というわけけで、ワールドカップで盛り上がっている、Velfarre六本木でのライブです。
オー、レッツダンシンダンシン、イエー、フィーバーフィーバー!
おー、なんと後ろの巨大スクリーンにミーの姿が写っているぞ、イエー。

Live Report
11/21
At 高円寺JIROKICHI

今日もジロキチは超満員のすしずめ酸欠状態の中、あまりの暑さと音のでかさにマジで フラフラになりつつも、遠のいてゆく意識の中で、我慢づよいお客さんに感謝する 私であった。(笑)
聴く方の根性と体力も要求されるという、世にも恐ろしいライブなのであった。
それでもなお、アンコールの拍手をして盛り上げてくれるお客さんなのである。 感謝感謝です。

Live Report
9/18
At 六本木バレンタイン
EW.Fsがバレンタインでやるのは初めてであった。この日は台風の影響で雨が降っていた。にもかかわらず、100人ちかいお客さんに来ていただき、よかったよかった。 しかしお客さんにはわからないメンバーの苦労があったのです。なんせバレンタインは六本木のど真ん中、ベルファーレのとなり、という立地条件なため、機材の搬入、搬出が本当に大変。ライヴが終わって、全員が楽器を車に積み終えたのが、夜中の1時でした。ヒエー!


植田博之のサイトに戻る