すみません。サーバ容量オーバーにつき、過去の画像整理中です(150414)
 

U8区大会(160619)
 

U12FAリーグ(160429)
 

新U12FAリーグ(160410)
 

こんしゅうの榎です(160325)
 

81杯表彰。6年ほなみ最後のガールズ市大会。榎ママ大会参加。しょうようコーチ(160322)
 

6年生卒業式おめでとうございます。(160318)
 

6年生卒業記念カップ戦。(160318)
 

6年生卒団式。日体大Gで卒業記念試合。(160305)
 

くろがねカップU12。(160228)
 

日体大GでTRMぽかぽか天気。(160213)
 

ウインターフェスタ(体力測定会)。(160206)
 

5・6年生は81杯、4年生と助っ人3年生、U12は県大会。(160117)
 

01/09 5年生は市長杯の開会式でよこはまスタジアム。(160109)
 

9/13 U10市大会(150913)
 

9/5 くろがねカップU12優勝(150906)
 

8/23 夏合宿2日目、こどものくに。よしコーチも参加。(150823)

U10市大会■予選リーグ(151004)

U12FAリーグ■予選リーグ結果■星とり(151004)

U8市大会■予選リーグ結果(150927)
 

7/12 夏晴れ U10Aは区大会準々決勝あざみの戦(150712)
 

6/27 朝雨のち晴れ U10Aは3回戦へ・U12も区大会(150627)
 

6/14 晴れときどきくもり U12はFAリーグ(150614)
 

6/13 晴れときどきくもり U10(3年)は青葉区大会・恩田Gにて・ゴールに迫るFWたち(150613)
 

6/7 晴れ U12は81杯・新谷本Gにて(150607)
 

5/24 くもり時々晴れ U10はフットサルで遠征(150524)

5/10 はれ U8は初めての市大会・U10は田奈高校GにてTRM(150510)

5/6 くもり時々晴れ強風 U8はならのおか小にてTRM(150507)

5/4 晴れ強風 U10市大会・恩田グランドにて(150504)

青葉区春季大会もうしこみ(5月13日まで)■案内(150507)

U10市大会■予選結果(150505)

4/19 くもり U12わかば学園にてFAリーグ・U10は鴨志田さんとTM(150419)

4/12 田奈高校でTM(150412)

4/4 桜満開のえの小でTM(150404)

3/29 おやこサッカー・しんやコーチと4年生・清野監督と榎OG(現役高校選手)(150330)

3/28桜満開 81杯表彰・横浜市少女大会参加(150328)

3/20 祝・榎が丘小卒業式(150320)

3/8くもり 81杯鴨志田緑小にて(150308)

3/7 6年生卒団式(150307)

2/28晴れ 6年生青中交流戦(150228)

2/15晴れ 4年生青葉カップ(150215)

2/7はれ 全学年でWF(ウィンターフェスタ競技大会)(150207)

1/31晴れ 6年生は区大会最終戦(150131)

1/25晴れ 5年生は市長杯・青葉ガールズU10は市大会(150125)

1/24くもり U10は区大会最終戦赤田東にて(150124)

1/18晴れ U11は市長杯初戦勝利。U8の区大会はさつきがおか小にて(150118)

1/18晴れ 4年生はもえぎの小にてTM(150118)

1/18晴れ 3年生は奈良の丘小にてTM(150118)

1/10・11快晴、5年生区大会・6年生は初めての県大会(150111)

12/21雨あがりで穏やかな晴れ、3年生・4年生は区大会(141221)

12/20雨ときどき晴れ、6年生新アオスポにて強豪あざみの(141220)

12/13日快晴、5年生しんよこFPにてゲーム、4年生なら小区大会、1・2・3年生は人工芝で練習(141213)

青葉区区大会タイムテーブル■U10A(Bブロック)■U10B(Cブロック)■U12B(Cブロック)■U12A(Bブロック)

会場注意事項■U8さつき小■田奈高校■すす小■新青スポ■奈良小■恩田第5■保木G

区大会はじまってます。3年生・5年生・2年生はTM(141206)

U12横浜市大会決勝トーナメント・準々決勝(141122)

U10は座間市さがみのFCさんとTM(141115)

U12横浜市大会決勝トーナメント・逆転PK勝ちベスト8へ(141109)

U10横浜市大会■おしくも3位しんやコーチ、だいちコーチ応援(日体大G)(141102)

U10もTM■市大会2日目結果(141026)

U12横浜市大会。予選リーグ1位通過、決勝Tへ(141019)

U10、FCみたけさんとTM(141018)

U12横浜市大会。台風前(141013)

U12横浜市大会(140928)

U10横浜市大会(140921)

U10TM・青葉ガールズ都築区選抜招待優勝(榎から2名参加)(140915)

U12スポーツオーソリティカップ(140913)

くろがねサマーカップ(140831)

夏やすみ最後・親子サッカー(140830)

夏合宿・こどものくに(2日目)・3年生以上全員集合(140824)

夏練習・人工芝の谷本公園にて(140817)

4年生、夏のえの小にてTM(140726)

U10はTM(140720)

U8B・1回戦突破。(140713)
U8Bの選手たち 1年生+すけっと2年生 2年生がひっぱりました

3年生は4年生のかわりにカップ戦。(140712)
3年生の選手たち 区大会の4年にかわり出場してくれました 暑い中がんばりました

U12A・U10A区大会です。(140712)
U12A・PKで勝ち上がり 猛暑の中よくがんばってます U10Aの選手・3回戦まで勝ち進みました

U12B区大会です(140706)
U12Bの選手たち U12Bの選手たち U12Bの選手たち

U10A区大会3回戦へ・U8Aも区大会(140706)
U10Aの選手たち U8Aの選手たち U8Aの突進

U10は赤田FCさんとTM(140621)
    
u10その1 u10その2 u10その3

U11はもえ小でTM(140614)
    
なつの日差しになってきました 選手の動きもWCupモード もえぎのさんとTM

連休中の試合です(140507)
    
市大会U10の選手 U12はTM榎ガールズは横浜市少女大会。なおナイスプレー賞GET

U12市大会(140429)
    
新U12の選手 作戦会議強豪相手にいいデフェンスでした
 

新U12市大会・2年生はケンザンカップ(140413)
    
新2年生来週は新1年生よろしくね U12新背番号

新1年生登場(140412)
    
1年生エノファイへようこそ 最初は団子サッカーでサッカーをたのしんでください

連休の試合です(140322)
    
2年生は青葉カップ 5年生は246カップで遠征81杯の表彰もありました

6年生卒業式(140315)
6年生榎が丘小卒業式

雪がなくなりようやく試合再開(140308)
    
3年生はウィンターフェスタ 3年生の選手たち5年生は転校した翔・翼と練習試合

6年生卒団式■OBコーチのおことば・4年生は区大会決勝T(140301)
    
6年生19人の卒団式 テクニカルコーチも2名卒団決勝Tに勝ち進んだ4年生の選手たち

2週連続ゆき・・・(140215)
雪のえのき 雪のえのき2

横浜市登録・振込み14日までにお願いします■要綱■登録用紙(140304)

春季横浜市大会の申し込み・振込み14日までにお願いします■申し込み(140304)

5年生チーム市長杯ヨコハマスタジアム(140201)
市長杯はヨコハマスタジアム 圧倒的な攻撃力も得点ならず コーナーキックは迫力ありました PK戦。キーパー飛んでます

2年生チーム区大会(140112)
2年生の区大会 相手はしらとり台さん 寒い中応援ありがとうございます

1年生チーム区大会(140111)
1年生の選手たちのプレーです 霜がとけてピッチが光ってます 1年生全員出場

4・5年生81杯もえぎのさん(131222)
迫力あるFWのドリブル がっつり女子その1 がっつり女子その2

U12チームA区大会(131215)
6年生最後のの区大会です 前半のボールアタックはよかったです まだまだ最後までやりきりましょう

3年生・5年生チーム区大会開始(131214)
U12Bの区大会です 惜しいチャンスたくさんありました U10Bの区大会です ひとまわりからだの大きな4年生相手にもひるまず

U10Aチーム決勝T進出(131208)
U10Aの区大会です 強豪HIP相手に自分たちのサッカーをしてました 球際の強さでできました

U8はTMえの小にて(131130)
黒滝SCさんとTM〈練習試合) U8の区大会は1月です 「出番はまだか」と詰め寄る選手たち

U10B区大会グランド情報■藤が丘小■ケンザン小(131209)

U12B区大会グランド情報■赤田東G(131209)

U12A区大会グランド情報■あざみの西G ■注意事項 ■幹事チーム役割 ■8人制ルール青葉区 (131209)

青葉区大会はじまります。榎ガールズは都筑区招待優勝(131124)
 
6年生最後の区大会始まります榎ガールズ大活躍。優勝しました

4年生成瀬さん招待・3位入賞(131117)
 
いい天気のなかエンジン市大会でも1部リーグにはいった4年生たち

1・2・3年生TM藤が丘さん、元石川さん(練習試合)(131117)
 
人数だけは青葉区NO1です2年生いいドリブルしてました 女子もひるまずボールについてました 女子でもなめないでね。青葉ガールズ3年生のエースです>

U12市大会(131104)
 
寺コーチ GKのナイスシュートストップ 雨のためピンボケですみません> ハーフタイム

U11市長杯申込み■要綱(131031)

11/17 U10成瀬さん招待■要綱1■要綱2(131105)

11/17 U8元石川さん招待■要綱(131105)

U8練習試合・3年生カップ戦(131015)
 
U8は青葉台小にてTM キッカーズさんと榎U8選手たち 3年生はこどもの国にて元石川さん招待

青葉区女子大会開催■大会結果(130928)
 
青葉ガールズは33名、Tコーチも助っ人に。榎ガールズで13名。めざせナデシコ 青葉区ママ大会は年々レベルがあがってます。榎ママも格段に上手くなってます

U8特集(130921)
 
収拾のつかない集合です 今日はゆりのきFCさんと練習試合 人数だけはどこにもまけないU8

U9(3年生)くろがねカップ優勝(130908)
 
3年生優勝おめでとう U12のくろがねカップも同日開催 榎ガールズもカトレア杯に参加

11/2 2年生田園都市ドットコムカップ■詳細(131011)

10/15 青葉区大会申込み締切 ■申込み詳細(131005)

10/14 3年生元石川さん招待こどもの国■タイムテーブル(131012)

9/21ゆりのきFCさん練習試合■グランド案内(130916)

まだまだ暑いなか全カテゴリ試合です(130901)
 
人数いっぱいのU8練習試合えの小にて くろがねカップU9の選手たち U12の選手。給水中

夏合宿こどものくに(130824)
 
1日目は3年生以上のエノファイ。夕立もなく快適でした。

ゆうじ先生、高校サッカー部と青葉台へ(130822)
 
ゆうじ君率いる西伊豆松崎高校と榎OB、荏田高校サッカー部が対戦しました。榎ファイのときかわいかったOB、OGは高校生に

OGひなた全日本女子U15ユース銅メダル 大会ページ(130801)
 
全国大会準決勝のGKです。大阪Jグリーンにて ナデシコめざしてガンバッテマス 大和シルフィードのレギュラーです

せいの監督えのきへ(130727)
 
北海道文教大明星高校女子サッカー部監督せいのくん。教え子のナデシコとともに榎にて 暑さにも慣れてきました。U12選手 応援のみなさまも暑さ対策万全

コーチ試合のおしらせ(あさだコーチより)■要綱 ■申し込み(130817)

7月14日・U12青葉区大会準優勝(130714)
 
青葉区でみごと準優勝
 
強豪そろいの青葉区で勝ち上がるのは容易ではありません 選手全員でかちとりました 表彰式 決勝は人工芝のピッチ

7月13日区大会(130713)
 
チビッコ1年生。強豪田奈さんと あらゆる局面では負けてません U12久々のベスト4進出

U12区大会(130630)
 
強豪HIPトップチームに前半1失点でおりかえし 青葉ガールズライバル同士の対決 初夏の恩田グランド。後半は体力勝負です おもしろい攻撃をたくさん見せてくれました

区大会2年生(130623)
 
1回戦は突破です 青葉区のベスト8はレベル高いですね 2年生の選手たち。来週は1年生です

区大会はじまりました。榎ガールズは緑区招待(130615)
 
強豪相手に互角の勝負ができるようになりました これからまだまだ成長します。たのしみです ガールズは緑区招待に参加。暑い中2試合がんばりました

青葉区大会■トーナメント表 ■青葉区8人制ローカルルール■8人制ルール■区大会注意事項(130527)

U12市大会決勝トーナメント。(130525)
 
FW何度かチャンスあり 粘り強く当たることでパスサッカーの相手のリズムをくずしました ボールをとられない外足でのドリブル コーナーKはチャンスでした

U12は81杯FCみたけさんと。(130519)
 
6年生は個人技ついてきました ただ蹴らず自分でスペースにボールを運ぶことも大切 新しいテクニカルコーチも登場

1・2年生の練習です。(130518)
 
いっぱいいますU8 グランドあいさつも大切です 皆勤賞の選手たち

青葉区女子大会、榎が丘vivace敢闘賞(130511)
   
雨の中2分1敗、敢闘賞

6/8保護者会資料■メモ■区大会注意事項(130608)

子供の日、U11はフットサル(130505)
   
今日はフットサル5チーム総当たり あざみの人工芝ピッチ

U12やったね。市大会決勝T進出。(130429)
   
3年ぶり春季大会決勝T進出みんな個人技たかくなってきました 6年生たくさんいますので強くなりました 強豪に競り勝ち決勝Tへ

4年生はじめての市大会。■リーグ3位秋季大会は1部リーグです(130501)
   
4年生の選手たちいい天気でした GK

春季青葉区大会 ■要綱(130426)

新学年の活動開始してます。(130420)
   
新4年生。横浜市大会に参加新3年生。藤が丘さんと練習試合 今年も、たくさんの幼稚園☆から宇宙人1年生きました。2年生がとてもお兄さんお姉さんに感じます 女子部はしらとり台さん、中学生女子と練習試合

新2年生ケンザンカップ (130413)
 
新2年生。来週は宇宙人1年生とサッカー みんないい動きしてました 応援の保護者もいっぱい

5年生チャレンジカップ(130330)
 
5年生いっぱいいるのでポジション争い壮絶です 81杯の表彰式です えの小では春休み親子サッカー

ゆうたコーチ送別 (130323)
 
ゆうたコーチ4年間ありがとうございました みんなからお祝いのソーダ 夕方はまだ寒いです 最後は胴上げ

6年生榎が丘小学校卒業式 (130316)
 
卒業おめでとう。コーチもみんなきてくれました

各種カップ戦やってます (130318)
   
5年生、遠征で強いチームとやってきました おわかれの選手、コーチ、役員さん 双子2組+1名いなくなると少し寂しいですね
ハードなスケジュールでしたがお疲れ様 サッカーは相手チームがいないと試合できません。相手チームを敬う気持ちをもってください 6年最後。と思ったらもう1試合あります。

6年生青葉カップ (130309)
 
今年もカップ戦いっぱい参加させていただきました。お誘いありがとうございます 表彰です 表彰です

3年生ドリームカップ準優勝 (130302)
 
よしコーチと元気な3年生準優勝 表彰です 個人賞です

OBコーチよりお祝いメールです ■おことば ■清野監督誕生 (130302)
   
たくさんの6年生卒業。すこしさみしくなる 5年生へおくることば ゆうたコーチも卒団
6年前にタイムスリップ みんなかわいかったね 言う事きかないU8のころ

5年生スプリングカップ遠征 3月20日 ■要綱 ■タイムテーブル ■会場 (130224)

6年生川和カップ招待 3月20日 ■要綱 (130314)

門コーチも神戸から参上。6年生こんどうカップ(130224)
 
門コーチ神戸より登場 ゆうたコーチから「最後まであわてずつなぐこと」との指示 カップ戦のマッチコミッショナーこんどうさん

4年生81杯終了。お別れの選手も(130223)
 
チームワークのいい4年生たち 近藤コーチより おわかれの選手も

4年生青葉カップ 3月10日 ■要綱 ■タイムテーブル (130227)

6年生こんどうカップ 3月10日 ■タイムテーブル (130219)

横浜市登録 ■要綱 ■要綱2 (130227)

6年生ゆりのきカップ準優勝(130211)
大人ゴールをスーパーセーブでまもってました 6年生復帰選手も参加・準優勝 夕日でピンボケ

6年生ドラゴンズカップ(130202)
6年生は残りの招待試合をたのしんでね 幼さを卒業してみんな中学生の顔になってきました 山梨からも出場チームあり6チームのカップ戦

5年生区大会終了(130202)
厳しい6年生とのゲームでしたが最後までがんばりました。 ウィンターフェスティバル優勝しょういちろう、2位りょうたろう、3位まさひろ テクニカルコーチです

4年生決勝Tへ(130127)
後ろのコーチは前日の新年会のノりそのまま 4年生決勝Tがんばってね。 榎始まっていらいのU10、1位通過

1年生区大会登場(130127)
1年生のエンジンかわいい 1年生宇宙人キッズたち こちらは5年生の区大会エンジン 青葉ガールズは横浜市女子大会で優勝。まけるな男子

3年生ドリームカップ 2月24日 ■タイムテーブル (130220)

4・5年生81杯最終戦 2月23日 ■タイムテーブル (130219)

5年生市長杯(新人戦)(130120)
5年生の選手とコーチ。人数います こぼれだまのヨセはよかったけど。課題は決定力ですね。 午前中は青葉区中学大会の招待。中学生OG相手にガールズ試合ありました。助っ人のママさんありがとうございます

榎のナデシコたち登場(130120)
ミニ青葉ガールズはマーガレット杯3位入賞 青葉ガールズ市大会1位抜けで決勝Tへ

ちびっこ1・2年生登場(130113)
榎1年生の選手たち・モールをつくりながらゴールにすすみます 団結のある2年生 2年生の選手たち

区大会6年生最後までいい試合してくれました(130112)

3年生ドリームカップ 2月11日 ■タイムテーブル (130207)

6年生ゆりのきカップ 2月11日 ■要綱 (130120)
榎6年生の選手たち むやみにけらず。周りをみてつなぐサッカーが悠太コーチの伝えた事です 6年ママさんたちも応援ありがとうございます
悠太コーチの伝えたいことわかったかな? 毎度青葉区はレベルが高い。勝つのは難しい

U8区大会 1月27日■幹事チーム役割 ■タイムテーブル ■さつきがおか小注意事項 (130119)

区大会6年生チームいよいよ登場(121223)
S太君6得点ダブルハットトリック サッカーの神がS太君にとりついてました 中盤からのパスにいい動き出しでした

区大会4年生チーム決勝トーナメント進出(121224)
榎の歴史をかえました。U10で初の決勝トーナメント進出 テクニカルコーチや、たくさんのお父さんコーチ、保護者のおかげです。 がんばれ榎が丘ファイターズ

青葉ガールズ・寒〜かった緑区招待ありました。さいたまスタジアムで指導者講習会(121216)
   
気温3度+雨。過酷な天気でも女子サッカーはやりました 雨女?よりも雨コーチかも。青葉ガールズの試合めがけて低気圧がきます 埼玉スタジアムでU18プレミア決勝。指導者講習会いってきました最新の指導指針です。榎から世界へはばたいてください

区大会3年生チーム登場、4年生相手にドローもちこみました(121208)
3年生は一番勝ちにくい4年生相手 3年その2 3年その3

U10・U12区大会日程 ■3年生 ■4年生 ■5年生 ■6年生  (121125)

1月5日 5年生市長杯開会式 ■ヨコハマスタジアム (130104)

1月5日 3年生フットサル大会 ■タイムテーブル (121225)

区大会おしらせ ■恩田グランド注意事項 ■すすきの小注意事項 ■赤田東注意事項  (121224)

U10・U12区大会日程 ■3年生 ■4年生 ■5年生 ■6年生  (121125)

12月24日 5年生フットサル大会 ■要項 ■対戦表 (121219)

81杯&女子部練習試合鴨志田みどりさんと(121202)
今回は女子部特集 サーファーの監督です ママさんみんな上手くなりました。ディフェンスの粘りがあります

U8は鴨志田緑さんと練習試合 (121201)
急に寒くなりました U8区大会は1月から 元気なU8

12月1・2日81杯鴨志田緑さんと ■タイムテーブル  (121125)

区大会4年生も開幕 (121125)
4年その1 4年その2 4年その3

区大会開幕5年生から (121124)
強い6年生チームとの試合が多いです 市長杯にむけていい経験です 6年相手に勝利しました

81杯青スポにて藤が丘SCさんと (121118)
ひさびさに4年生特集 4年生、中盤を制してました 得点の瞬間です

81杯青スポにて藤が丘SCさんと (121118)
ひさびさに4年生特集 4年生、中盤を制してました 得点の瞬間です

ミニ青葉ガールズ市大会・6年生は青スポの清掃 (121117)

2年生エバラサッカー教室 11/24川崎フロンターレ ■詳細  (121111)

4・5・6年生81杯 11/18藤が丘さんとアオスポ ■タイムテーブル  (121117)

U12最後の区大会にむけて青葉FCさんと (121111)
5年生です 5年ナデシコも 6年の保護者も気合はいってきました

U12市大会最終日 全勝チームに金星■結果(121103)
やればできるのにエンジンのかかりの遅いマイペースなU12の選手たち 大型FWおお暴れ 5年生もおお暴れ

11月3日のえの小・午前は女子(ママ・青葉ガールズ)・午後はTM(練習試合)(121103)
U8の練習試合藤が丘さんと 選手より応援の保護者のほうが人数いました 5年生の練習試合藤が丘さんと 個人技があるので見ていて面白い試合です

青葉区区大会抽選結果(有馬コーチがんばってひきました)U8A /U8B /U10A /U10B /U12A /U12B (1201027)

11/11 青葉FCさんと交流戦 ■U12タイムテーブル  ■U10/U8タイムテーブル (121107)

U12市大会 初勝利逆転勝ち(やはり午後は強い。朝は弱い)(121027)
いいドリブル突破でした センターバック体はってます コーナーキックのチャンスたくさんありました

5・6年生はみたけ台中で練習試合 FCみたけさんと(121021)
5年生体力ついてきました 区大会では6年生相手にどこまでいけるかな 6年生はあと半年。榎での1日1日を大切に

3年生は榎小で練習試合 鴨一FCさんと(121013)
得点後の笑顔はいいですね 3年生の試合です なでしこもガッツり

U8田園都市ドットコムカップ出場(121013)
U8こどもの国にてカップ戦に出場 「はやくくれ」と手をだしてます いい天気でいいピッチ。最高のサッカー日和です

青葉区女子大会初勝利!!(121013)
榎が丘女子チームです 強豪鴨志田さん相手にボールへのプレスは完璧でした このドリブルを起点に初得点、全員でGETした感じです。初勝利おめでとう

かどコーチ榎に登場(121006)
門コーチがひさびさ上京 門君、5年生の成長に感心してました。 門君+6年生 U12市大会
落合コーチ嫁さんGET(DFなのに攻撃力ありました) 2012/9/8

10/13 U8 田園都市ドットコムカップ 要綱・タイムテーブル (120914)

81杯 全カテゴリFCみたけさんと(120929)
今回は6年生特集 6年生の中盤。ただ蹴るのではなく1回とめて、判断して、ドリブル、パス。これが榎の6年です。 6年生の左ウイング、前があいたら果敢にドリブル

練習マッチもえぎのFCさんと(120923)
2年生特集 2年生の攻撃力面白かったですよ 女子なりにたのしく出場

青葉ガールズ・横浜市大会準優勝(榎から4名のガールズ参加)(120917)
青葉ガールズ・6年生が11人いるのでその辺の女子チームには負けません 神奈川県優勝チームのすすきのレディース相手にほとんどボール支配、U12トレセンの一発にやられました。準優勝

4・5・6年リーグ81杯もえぎのFCさんと(120916)
5年生特集 5年生の試合はつなぐ意識があり面白かったですよ これから6年生相手に練習試合いっぱいしましょう

6年スポーツオーソリティカップ(120908)
6年生 みなとみらいの人工芝でやりました 来月から市大会です

9/2 くろがねカップ U12準優勝/U9 3位星とり表 (120902)
U12準優勝。冬に向けてこれからもっと力をつけていきます U9雨の中ガンばりました。相変わらず榎は午前中に弱い。 U8は天気運がいいですね。5年生は雨で中止ばっかり。めげずに試合いれます。 青葉ガールズ+中学生OG。都筑区小中選抜相手に榎からOGヒナ、キオ参戦

8/26 U9/U12 くろがねカップ(120826)
迫力あるU9のドリブル U9なでしこもがんばってました U12午前中の合宿から参戦

8/25 夏合宿こどものくに(120825)
夏合宿3年生以上集合写真 基礎からトレーニング コーチがいっぱいいるので助かります

8/26 U9・U12くろがねカップ ■要綱 ■タイムテーブル (120821)

8/3 全日本少年サッカー大会指導者研修 (120803)
少年少女の頂点、全日本大会、横浜からバディ準決勝へ ワールドカップのような選手入場 いっぱい戦術を参考にさせていただきます

7/28 3年生元石川SCさん招待試合 (120728)
コーチの話に集中する3年生 暑い中でも動きはよかったです えの小ではU8が練習

7/22 4年生成瀬SCさん招待試合 (120722)
今日は町田市の成瀬SCさんの招待 8チームのトーナメント戦 みごと準優勝

7/16 美しが丘さん招待試合 (120716)
梅雨明けかなこの暑さ 3チームでの招待試合でいっぱい試合できました 保木公園は中学生たいかいでもつかいます

7/16 青葉区区大会終了 最終結果 (120716)

7/1 U12青葉区大会 (120701)
じゅうたんのような人工芝グランド 大人用グランドにて1回戦突破 あざみのFCを破った強豪青葉FC相手にいい試合でした

6/30 U10A青葉区大会/青葉ガールズ緑区招待 (120630)
強豪あざみのFCにあと1歩 5年前は2桁得点で負けてました。強くなってきました榎 えのファイより3年の助っ人2名、6年生相手に3位

6/23 U10B青葉区大会 (120623)
だんごの中ではわざと体のぶつかりあい 得点のチャンスいっぱいありました 今日のキャプテンはナデシコ

7/16 4年・6年招待試合美しが丘SCさん ■タイムテーブル (120712)

6/16 青葉区女子大会 雨を吹き飛ばす熱い試合でしたタイムテーブル (120616)
青葉ガールズ+ミニ青葉ガールズ。ともに将来のなでしこです ミニガールズのフェイント技はすごいです 榎ママもがんばりました

7/1 U12青葉区大会 ■タイムテーブル ■トーナメント表 ■恩田グランド注意事項厳守で (120626)

6/30 U10A青葉区大会 ■タイムテーブル ■赤田東注意事項 ■区大会会場担当 (120627)

6/3 U12・U10練習試合 落合コーチ率いるジオックスFCさんと  (120603)
後ろに落合君います U10はいい攻撃でした。区大会が楽しみです U12も形になってきました。夏に向けて体力をつけよう

6/2 ママ練習試合・U8練習試合 鴨志田緑さんと  (120602)
榎ママチーム・監督のもと成長してます U8、いい試合でした

5/26 青葉ガールズ 緑区招待試合 (120526)
派手なユニフォームで登場 主力6年生がいなくてもいい試合でした。

17日青葉区大会 ■U8/U10タイムテーブル ■U8さつきが丘小の注意事項 (120612)

5/19 5年生交流戦 要項 (120506)

U12市大会 予選リーグ結果6位 (120430)
5年生のドリブルよかったです GKの豪快なパント きりさくドリブルもよかったです
FWのドリブル 中盤の切り替えしいいですね 10年後のキャプテンです
新2年生のなでしこ 新2年VS青葉FC U12市大会スタート

U8kenzanカップ (120408)
新1年のチビッコも参加 順位戦です

新6年チェレンジカップ (120401)
大型FWの迫力あるドリブル いっぱい賞品もらってました MVP賞

28日U11・U10練習試合藤が丘小 タイムテーブル (120417)

81杯表彰式・U11準優勝 U10結果 U11結果 U12結果 (120325)
MVPの3名表彰 新5・6年トレーニングマッチ始動 大型FW。GKと1対1・・でもはずしました

横浜市少女大会 (120324)
青葉区少女選抜チーム24人(1人欠席) 優勝すすきの、準優勝ウィンズいずれも全国大会常連 榎のなでしこ。3位入賞

4月1日5年生チャレンジカップ順位戦 タイムテーブル (120328)

6年生卒団おめでとう (120303)
6年生・学生コーチ卒団式 学生コーチに感謝の炭酸水 6年生と学生コーチ。この後2回目の炭酸&コーラシャワー

震災から1年。6年生最後の記念試合 (120311)
来週はいよいよ卒業式 おせわになった鉄FC・もえぎのFCと記念試合 震災から1年、がんばれ日本。サッカーができるだけでも幸せ

81杯最終戦青葉FC (120218)
6年生最後の公式戦 多彩な攻撃で楽しませてくれました 雪雲がでるくらいさむーい日でしたが、応援ありがとうございます

卒業サッカー第一弾(もえぎのFC・藤が丘SC) (120211)
青スポにて ひさぎさに6年生全員集合 卒業まであと1月。楽しんでね

3月45年生カップ戦日程変更 かやのきグランド タイムテーブル (120302)

3月4日6年生卒業カップ戦その2 要項 (120302)

榎小にてウインターフェスティバル (120211)
久々に6年生集合 U10表彰式 目つぶり片足立ち。最高記録は45分5年生なでしこ

U11市長杯おしくもPKまけ (120205)
試合開始前の気合の入った状態 一進一退の好ゲームでした。1年間さすが6年生に鍛えられただけあります。 試合後の涙。でも切り替え早く5分後にはいつものお調子者たちです

U9ドリームカップ敢闘賞 (120204)
3年生写真はばらばらだけど4位敢闘賞 3位決定戦 レフリーのお父さんも真剣

2月4日3年生ドリームカップ 3位決定戦 (120131)

U8区大会終了(120128)
ガッツリサッカー。いい動きでした 寒〜い日でしたが応援いっぱいでした 実力差ありません。1位チームに堂々引き分け

ドリームカップ(3年生)大会  (120121)
サッカーは雨でもやるのです コーチも選手と一緒に雨でも傘さしません。

U10A(4年生)大会 全日程終了 (120113)
まだまだ伸び盛りの4年生たち コーチから教わったパスサッカー。いっぱい見せてくれました。

U8区大会はじまりました(120109)
U8は全員攻撃・全員守備です 全国大会出場のあざみの相手にラスト1分までリード 自分でドリブルしてチャレンジしていくことが大切です

5年生市長杯開会式 (120107)
横浜スタジアムで開会式。お土産はおにぎり1人4個 なでしこGKかいほり登場
青葉区の5年生女子もなでしことサッカーしました 今日の参加9名。5年はあと12人います

1月15日予定 U8区大会さつき小注意事項 U12練習試合 (120110)

U10B(3年生)大会 全日程終了 (111224)
試合をするたびに伸びていく3年生のゴールデンエイジたち 今日は暖かかった。相手も3年生チームでガチンコで2勝

U12区大会 5・6年生全日程終了 (111223)
5年生、6年生最後にいい試合みせてくれました 実力差はほとんど無し。青葉区は勝ち抜くのが難しいですね

5年生市長杯 開会式 トーナメント・日程表 要項1 要項2 (111221)

5年生市長杯 開会式その1 その2 (120106)

U12区大会 5・6年生がんばってます (111218)

区大会 U10A U10B U12A すす小注意事項 本部担当 (111220)
5年生、6年フルチーム相手によくがんばいりました 5年生、こんどは新人戦、市長杯です。相手は全て5年でのガチンコです
5年生のGK。スーパーセーブ連発 6年生サイドバック。簡単にはぬかせません 6年生サイドバック。しっかり守って、攻撃ではロングシュート(いいタイミング、良いシュートでした)。今日は元気がなかったチームで熱いプレイでした。
6年生最後の区大会はじまりました 昨年優勝チームに何度も得点チャンスありました

区大会注意事項  すすきの小利用 グランド担当 (111130)

U12B区大会・青葉区女子大会 (111126)
U12Bチーム区大会始まりました 榎ママチーム・人数は充実してきました 青葉区女子選抜チーム

青葉区区大会開会式 (111123)
6年生最後の区大会です 2年生ドリブルリレーで決勝進出

雨のため体育館でフットサル (111119)
大雨のため体育館でフットサル すこしせまいけどサッカーできれば快適 U8いっぱい試合できました

新生ママチーム練習試合 (111106)
新生ママチームたくさんの参加ありがとうございます ボールの奪い合いは迫力あります さすが卒団生、中学生ナデシコは目立ちます

2年生サッカー教室(11月3日等々力スタジアム)(111103)
等々力スタジアム天然芝でJ1前座です 強運の2年生。3人も抽選会で賞品ゲット サッカー教室後はJ1観戦

U12市大会結果 L2-3ブロック (111030)
試合内容はいいです。後は勝ちたい気持ちだけ 強豪のチームにも接戦でした

区大会抽選結果 U8 U10B U10A U12 (111029)

「えのふぁい横断幕」プレゼント (111029)
ママ大会にむけて練習してます ミツハシライスさんよりプレゼント

U12市大会時間変更 30日 注意事項 駐車票(111027)
たまには上から撮影 4年生81杯勝利

にゅうのやブログ復活 ママ監督ブログ (111021)

U12市大会。初日勝ちました (111009)
得点のコーナーキック。このあとタイトの頭でなくボレーでした U12つなぐサッカーが随所にみられました。

4年生日産スタジアム前座試合参加 (110918)
マリノスVSガンバ戦の前座試合に参加しました。 4年生です。全部で22人。欠席2名。これだけいれば強くなります 人数制限のため、前座試合に出れなかった4年生が(午前中にリーグ戦をこなして)応援に駆けつけてくれました。ありがとう

2年生くろがねカップ優勝 (110910)
3勝1分けで堂々の優勝です 球際の寄せは早いです。迫力あります

81杯鴨志田緑小(18日) タイムテーブル (110913)

4年生日産スタジアム前座試合 要綱 (110913)

3年生ドリームカップ(11日) 日程 (110905)

6年生、青葉台中と力試し 青葉台中のホームページにも紹介(110828)
強豪青葉台中と恒例の力試し。 青葉台中の顧問の先生、お相手ありがとうございます。でもコーチは2年には負けたくありません
元気な2年生。カップをまってます 天気予報おおはずれ。朝から夕方までほとんど雨降らず。

くろがねカップ(U12・U8) 途中結果 要項 日程 (110906)

全日本少年サッカー大会視察(指導者研修会) (110805)
同じ小学6年生。このような舞台にいつの日か。 グランパス勝ちました。明日の決勝は柏レイソルVS名古屋グランパス コーチングBOXに注目。全日本大会ではコーチ1人1mのピッチ横で指示できます。

夏合宿こどものくに (110730-31)
毎年恒例のこどもの国夏合宿2011 霧雨まじりでしたが暑いよりも子供達には好環境。ピッチコンディションも最高

81杯もえぎの戦 (110724)
4年生・髪の毛がスピードで立っているのか。寝癖なのか 5年生・タイト君のいつでも来い状態の笑顔がいい

なでしこ優勝の日にガールズフェスティバル (110718)
girls1 girls2

区大会1・2年生 (110709)
初戦を堂々突破 暑い中応援の保護者のみなさまごくろうさまです

区大会6年生 (110703)
きめるとこ決めないと流れはかわってしまいます。日本代表も一緒 6年生。パスだしの意識はでてきたね

区大会5年生 (110702)
5年生チーム。6年相手に後半無失点におさえました。自信をもってね 明日は6年生の助っ人です。勝負にこだわってみましょう

市大会U12 (110619)
6年生が5年生を信じてパスがまわりは始めました。おもしろくなってきましたよ。 自分の力を信じて1対1にトライしましょう

青葉区大会U10 (110619)
榎のU10は朝早くから泥まみれで水溜りをとってくれました。ピッチを大切にする選手はいいことありますよ 3年生チームは出足が速いです。初の区大会1回戦突破。4年生のトップチーム相手でも最後まで出足の速さで頑張りました.4年生の助っ人の集中力はすばらしかったです

区大会日程確認してね   タイムテーブル(110614)

U12市大会途中経過  結果/タイムテーブル 能見台グランド (110612)

区大会組み合わせ U8 U10 U12 (110530)

青葉区女子大会 (110522)
榎が丘ママ選手たち 青葉区・都築区・緑区選抜少女たち

エノ小で練習マッチ (110521)
ぬいた瞬間がサッカーの醍醐味 速攻に飛び込むえのファイ選手達

青葉区女子大会 要項 組み合わせ タイムテーブル (110514)
雨上がり、きもちいサッカー日和 5年生も市大会に向けて始動

5月7日 練習試合 タイムテーブル (110501)

新2年生ケンザンカップ 4位敢闘賞(110416)
新2年生。昨年まで宇宙人だったのに成長しました ダンゴの中は、技の応酬です

新3年生青葉カップ(110403)
青葉カップ3年生 いちばん元気な3年生。常に騒いでます

30日U12練習試合 タイムテーブル (110427)

新2年生ケンザンカップ 3位決定戦進出 要項 タイムテーブル(110408)

青葉カップU8は2日(土曜日)剣山小に変更 タイムテーブル (110329)

リーグ81最終結果 対戦表 (110326)
各学年MVPの選手たち+U12キャプテン

3日(日曜日)U12練習試合 タイムテーブル (110331)

6年生卒団式(110305)
19名の卒団生。いつでもエノ小でまってます。 5年生のえっさっさ。これで日体大合格まちがいなし 3・4年生からは歌のプレゼント。きれいな歌声でした

みたけカップ(卒業記念)は中止になりました (110316)

青葉カップ27日に延期 U8要項 U8タイムテーブル U12要項 U12タイムテーブル(110225)

リーグ81最終結果 対戦表 (110301)

次年度市登録要項 要項1 要項2 (110305)

保木グランド 地図 バス「た41」系統「よもぎやと」下車 タイムテーブル (110217)

U8区大会。(110130)
2年生の攻撃力に楽しませてもらいました リーグ結果です

3年生ドリームプカップ(110123)
試合をやるたびにいいゲームをする3年生 3位戦はPKでした。強豪相手に互角

5年生新人戦(市長杯)(110123)
強豪相手にもチャレンジあるのみ これから1年で追いつきます

青葉区区大会U12・U10トップチーム惜しくも共に3位でした。 結果 (101226)

U8区大会。(110110)
1つのボールに15人。ボールへの執着心 ラグビーではありません。サッカーです

3年生ドリームカップ 予選結果 要項 タイムテーブル (110120)

5年生市長杯 タイムテーブル 恩田グランド厳守事項 (110118)

5年生市長杯開会式 会場 写真撮影について (101227)

青葉区区大会U12・U10トップチーム惜しくも共に3位でした。 結果 (101226)

12/25クリスマスサッカー。(101225)
クリスマスサッカーでお父さんも一緒にたのしみました 榎のイケメンコーチ

区大会。3年・5年ともにトップチームにくいついてます(101218)
5年生。U12のトップチームにくいついてます。試合毎に走力がついてきました 試合は勝ち負けで一喜一憂ではありません。次につなげる負けが強くなる糧なのです。

4年生。マリノス最終戦に招待(101204)
試合前練習はピッチ横で観戦できました。なかむらしゅんすけ目の前 ハーフタイムでは、チーム紹介で、この映像がパブリックビューイングに表示されました。みんなお立ち台状態

4日3年生区大会、時間変更になりました。15:30キックオフです(101203)

区大会始まりました。3年・5年はトップチーム相手にがんばってます。応援お願いします。(101128)
3年生チーム。4年生相手にガッツリ。前半0-5でも後半は0-0です。試合で成長してます。 カテゴリの下位学年は、強い相手に試練ですが、来年が楽しみ。

5年生市長杯 トーナメント表(101124)

81杯途中経過 対戦表(101124)
さあ6年生最後の区大会開会式 4年生ドリブルリレー
一番元気な3年生。みんな前ががりでオフサイドにひっかかりまくり 4年生になるといいキックします。

U12横浜国際チビッコサッカー大会結果 リーグ3位 ブロック表(101104)

5年生市長杯要項要項1 要項2 (101027)

青葉区大会抽選結果速報U8 3年 4年 U12(101023)

青葉区ママ大会おつかれさまでした。大会結果(101016)
榎ママおつかれさま。次回は練習して優勝しましょう 大きなママ相手に少女たちがんばりました。大人は大人気ないですね。

市大会U12はじまりました(101011)

U12横浜国際チビッコサッカー大会(市大会)日程 恩田グランド 要注意(100927)
体育の日快晴。いいドリブル突破 コーナーキックの緊張感

横浜FCカップ(国学院G)4年生(101003)
国学院大の「こくぴょん」登場 4年生人数が24名

横浜FCカップ(4年生)タイムテーブル・要綱 (100930)

U12 くろがねカップ準優勝。U9も4位(100912)
2日目は5年でガンばりました U9の選手たち
残暑のなかトレーニングマッチ開催 合宿の成果がでてます。いいドリブル

U12/U9 くろがねカップ要項 対戦表(100830)

夏合宿こどものくに(100808)
コーチもたくさんになりました 合宿での走力トレーニングが秋以降にきいてきます
6年生のすいか くわがたのように赤を食いつくしてました

JFAガールズサッカーフェスティバルU10(マリノス主催)(100719)
男顔負けのテクニシャンがいっぱいいました 神奈川のナデシコが大集結 榎のU10ナデシコ

せいのコーチ送別(100703)
榎をここまで1から育ててくれた功労者には甘いベトベトソーダで感謝 高校生や中学生のOBもこの日にあつまってくれました

青葉区大会各カテゴリがんばってます(100626)
U8は選手よりも保護者がもえてました U10区大会みんながゴールデンエイジのため勝つのはたいへんです

U12区大会好発進。U6エスコートキッズおつかれさま(100619)
  
U12集中してます。自分たちのプレイを出し切りましょう U6幼稚園児。メッシのようなドリブルしてくれます エスコートキッズ。選手より堂々としてました

U12市大会。強いチームからいろいろ学びました(100606)
はじめての強いチームとの試合。緊張しずぎたかな 強いチームからいろいろ学びました。秋の大会ではリベンジです

青葉区春季区大会はじまりますトーナメント表(100522)

青葉区ママ大会(100511)
ママ大会おつかれさま。秋の大会は練習してかちましょう

U12 横浜市春季サッカー大会 L9ブロック準優勝。決勝トーナメントへ 予選リーグ結果(100419)
負けたのは優勝チーム二俣川FC。あとは全勝で2位に 保護者のみなさん応援ご苦労様。決勝Tもたのしみですね

U12 横浜市春季サッカー大会要項 対戦表(最新) 予選リーグ組み合わせ(100411)

神明台グランド駐車票 印刷してください(100408)
新6年生。市大会はガッツリいきましょう 新2年生。けんざんカップ

U8 嶮山カップ要項 タイムテーブル(100318)

U8 青葉カップ。みんなガッツリ、ダンゴサッカー。この1年で成長しましたね。(100328)
もうすぐ新1年生(新宇宙人たち?)がきます。新2年生もお兄さんお姉さんになります。 チームMVP。転校で九州にいってしまい今日が最後の試合。ずーと応援してます。

U8 青葉カップは延期です。27日・28日予定要項 タイムテーブル(100308)

U10 4区交流戦 青葉区総合優勝です。最終結果(100320)
3年生の助っ人大活躍。4年生も粘り強いサッカーしてました 表彰式はうれしいです

6年生コーチ体験・高橋君送別(100314)
6年生は最後にU8のコーチを一生懸命してくれました。 みんなのアイドル高橋君。サイダーかけで感謝をつたえました

6年生卒団式(100306)
大人数の6年生が卒団。中学生でもガンバレ U10は歌のプレゼント。5年はスリラー(マイケル)をプレゼント

4年生旭区交流戦。6年生81杯最終戦(100221)
4年生強いチームにガッツリ 助っ人の3年生。大活躍 6年生最後の81杯でした

6年元石川カップ 要項 グランド変更 注意事項 (100201)

5年生市長杯2回戦を突破。6年生はゆりのきカップ準優勝(100211)
さむーい日の決勝戦 見事6年生準優勝。さてこの中でコーチは誰でしょう
市長杯ヨコハマスタジアム5年生 今日はGKが大活躍。PK勝ちでした

5年生市長杯ベスト16戦きまりましたタイムテーブル トーナメント表最新(100216)

5年生市長杯2回戦は2月11日(祝)です。トーナメント表最新 タイムテーブル スタジアム観戦の注意(100206)

6年ゆりのきカップ 要項 (100125)

4年生ドリームカップ応援ありがとうございました。 (100124)
ゴールデンエイジ。勝ちぬくのは難しいですね 3年生もすけっとありがとう キーパー兼トップ。みごとなハットトリックでした

U8青葉区大会終了 対戦表(100123)
2年生は「わざ」をいっぱいだしてました ハーフタイムで全員交代。コーチもたいへんです

4年生ドリームカップ タイムテーブル 対戦表(100120)

6年生。市区交流戦決勝リーグ終了。 大会結果(100120)
1位をめざせとグッサン 6年生卒団まであと少し。楽しんでください。

6年生。市区交流戦予選リーグ2位通過。
青葉区4チームすべて決勝リーグへ 要項 決勝リーグ (100113)
予選リーグ2位通過 あんなに負け続きの6年。成長しました

5年生市長杯 開会式案内 (100107)

6年横浜市区交流戦日程 要項 予選リーグ 上位リーグ 下位リーグ (091231)
円陣 こんな素晴らしいサッカー場で試合ができて最高 5年生は冬の市長杯がんばってね

青葉区大会、寒い中応援ありがとうございます。U12日程 U12レッド (091220)
U12ホワイトチーム区大会初勝利 U12ホワイトチーム。5年生中心です しっかり体をいれています。

青葉区ママ大会。ママとなでしこ大活躍(091121)
3試合連続出場ほんとうにおつかれさま。足をつってまでがんばってくれました。 青葉区大会開会式

U12 市大会決勝トーナメントでした トーナメント表(091115)
 
U12市大会初出場で決勝Tへ。次は区大会だ U10も区大会に向けて健闘中

青葉区大会 要項はこちら
3年生横浜FCカップ 要項はこちら
5年生新人戦(市長杯) 要項はこちら (091108)

U12国際ちびっこサッカー大会 今週末決勝トーナメント(091111)

U10 4年生チームとうきゅうカップ(091031)
 
4年生でつくったチームフラグ

6年生最後の青葉区大会抽選結果少年委員会にリンク (091031)

U12国際ちびっこサッカー大会
予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出しました(091103)

U10東急フットサル大会(10月31日)大会要項です (091013)

U8田園都市ドットコムカップ3位リーグで2位(091011)
 
U8の選手たち MVP賞

U9 3年生チームくろがねカップ優勝(090923)
 
鉄カップU9の選手たち 鉄カップU12の選手たち U12スポーツオーソリティカップ

U8子供の国カップ戦・要項(最新)アップしました(090913)

鉄サマーカップ最新日程です。(090922)

U12くろがねカップ。参加賞はマックのポテト(090913)
鉄カップかもしだみどり戦 鉄カップくろがね戦

こどもの国で夏合宿!夏らしいいい天気でした(090726)


夏合宿

梅雨あけ。こどもの試合もありますが、コーチの試合も負けません(090720)


梅雨明け こどもの試合は負けてもコーチ試合は負けません

梅雨のあいまに親子サッカー。おなじくU12区大会も(090704)


お父さんご参加ありがとうございます 夏合宿前にたくさんの課題がわかりました。

青葉区春季区大会U12_6年生、2回戦へ(090628)


雨の中のU12−6年生 雨のなかママさんの応援に感謝

青葉区春季区大会U103年生、U125年生、上級生相手に手ごたえあり(090613)


元気な3年生。4年相手にガッツリ。 昨年のチャンピオンチームに前半10分までは互角。
5年生なでしこ。いい右ウイングのひらきです。 センターフォワード(今で言うトップ)いい動きでした。 2年生はダンゴサッカーからひとかわむけそうですね。

U8新1年生はじめての練習試合決定。よこはまキッカーズさんとです。えの小でやります。(090516)

U12横浜市春季大会。勝ち点とりました リーグ戦結果 (090505)
すばらしい天然芝グランドでした。 攻撃は最大の防御なり プレスサッカーは体力。
初戦でいきなり2得点 強豪にも堂々と自分たちのサッカーをしました ぐっさん初采配

U12横浜市春季少年サッカー大会 日程 要項 さえずりの丘グランド 平戸永谷川グランド(090418)

新2年生ケンザンカップ。(090412)
2年生のkidsたち。 みんないいプレイしてました 表彰式。次回はカップをgetするぞ

体験サッカーはじまりました。えのファイへちびっ子ようこそ。(090411)
入学おめでとうございます。kidsたち 今年もきてくれました。無限の可能性をひめたkidsたち まだ生まれて6年しかたってないのに、ボールをいっしょうけんめい追ってます。すごい。

6年生・たしろコーチ卒業サッカー。6年生は最後にコーチ体験(090322)
6年生が1年生のコーチ体験。このお兄さんたちを超えて青葉区優勝めざしましょう たしろくん胴上げ コーラかけで、コーラだらけのコーチたち。ベトベトなので来年からは炭酸水にします。

U10_新4年生ドリームカップ 要項 鉄小の利用について(090317)

新4年生ドリームカップ4月5日は延期です。(090327)

81杯最終結果 こちら(090317)

6年生・たしろコーチ卒団式。(090307)
6年生卒団式。3・4年生歌のプレゼントありがとう しゃおんかいです。コーチからあたたかい言葉をいただきました

U12青葉区区大会決勝トーナメントがんばりました。U82年生も大健闘けっか(090211)
U8、2年生のがきんちょ。こいつらがやるんです。たのしみー U12、5年生。まじめでひたむきですが、最後は結果をだします。 U12、6年生。泣き虫小僧がここまで強くなりました。きみたちの楽しいサッカー人生はこれからだー

U12青葉区区大会決勝トーナメント進出。U10もがんばりました。(090207)
U12やりました。4年連続決勝トーナメント進出 U10大躍進。来年がたのしみです

5年生市長杯。きみたちのスタートはここからだ(090117)
U12新人戦です。 いいサッカーでした。観ていてもワクワクしました。キミたちのスタートは今日から

U12市区交流戦アップしました日程変更あります。(090120)

5年生市長杯1回戦1/17タイムテーブル組み合わせ(090113)

U8区大会、2年生勝利。1年生もダンゴサッカーでがんばりました。(090111)

初蹴り開始。U10-3年生、4年生相手にがんばりました。(090110)
1年生U8区大会がんばれダンゴサッカー 3年生U10区大会

忘年親子サッカーをやりました。イングランドよりノリコーチも参加(081227)
忘年おやこサッカーです 親子サッカーMVPはノリコーチからのプレゼント

5年生。市長杯抽選結果ここをおして(081202)

20日は本年練習最終日、クリスマスサッカーです。(081220)
クリスマスさっかー プレゼントはおやつ

4年生。U10-4区交流戦4位敢闘賞。青葉区大会もはじまりました(081207)
4年生カップをGET 6年生最後の区大会です

U12区大会。恩田グランド注意事項厳守です。その1 その2 その3(081210)

冬季青葉区大会くみあわせアップしました。下のボタンから(081027)

4年生。U10-4区交流戦リーグ1位通過。決勝リーグ日程アップしました(081130)
コーチも気合はいってます。その2
強いチームと試合をするといろいろ学ぶところがおおいです

4年生。U10-4区交流戦についてアップしました。下のボタンで(081118)

5年生。81杯初勝利!やったね(081122)
コーチも気合はってます 夕日をあびていいかんじですね

3年生始めてのカップ戦。応援ごくろうさまでした(081109)
3年生芝生のグランドでサッカー 3年生ヨコハマFCカップ

区大会にむけて、おいこみの練習試合ガンバッテマス(081102)
4年生vsヨコハマキッカーズ 5・6年生vs市ヶ尾ブーリオ

保護者会(全学年)の配布資料を連絡ボードにアップしました。(081022)

はまっこと合同練習しました1・2年生(081018)
はまっこ合同練習 コーチからみた宇宙人たち

川崎フロンターレのHPに1・2年生出てます。下のボタンからさがしてね(081014)

えばらキッズサッカー1・2。ドリームカップ表彰者4年生(081014)
1・2年宇宙人たち ドリームカップ4年表彰

10月18日(土)1・2年保護者会11時ピロティ(081005)

10月5日(日)5・6年練習試合(vs長津田ドラゴンズとFCムサシ)(081002)

9月27日(土)えの小「けむし駆除」の為、練習、試合ともに中止です。(080922)

U10ドリームカップの結果は下のボタンをおしてください(080924)

鉄マクドナルドカップ優勝4年生。3位5・6年生おめでとう!!(080907)
マクドナルドカップ優勝4年baka顔 マクドナルドカップ優勝6年baka顔

1・2・3年生練習試合はいりました13日(土)、20日(土)えの小(080906)

夏合宿です
2008年なつ合宿

9月練習スケジュール・鉄サマーカップ更新・ドリームカップupしました(080901)

SL(1・2年)ボアソルチカップ、ダブル優勝おめでとう!(080713)
2008年2年生ゆうしょう 2008年1年生ゆうしょう